レーザー手術
痛みが少なく、短時間で行える日帰りレーザー治療
眼科のレーザー治療は、メスを使わずに光のエネルギーを正確に照射し、 眼の中や表面の組織を治療する方法です。
出血がほとんどなく、外来で短時間に行える安全性の高い治療です。
にしだ眼科クリニックでは、最新のLUMIBIRD社製・NIDEK社製レーザー装置を導入し、 疾患に応じて最適な機器と照射条件で、できる限り患者さまの負担を少なく治療を行っています。
💡 当院で行っている主なレーザー治療
① 後発白内障レーザー(YAGレーザー)
白内障手術後しばらくすると、水晶体を包む膜が濁ることがあります。 この濁りをYAGレーザーで透明に戻すことで、再びクリアな視界を取り戻せます。
- 手術後の視界がぼやけてきた
- 明るい場所でまぶしさを感じる
といった症状の方に有効です。 治療時間は数分程度で、麻酔は点眼のみ。 痛みはほとんどなく、治療後すぐにお帰りいただけます。
② 網膜光凝固術(網膜レーザー治療)

糖尿病網膜症、網膜裂孔、網膜静脈閉塞症などの疾患に対して行うレーザー治療です。 網膜の弱った部分にレーザーを照射し、 組織を凝固・補強することで出血や網膜剥離の進行を防ぎます。
③ 虹彩・隅角に対するレーザー治療

急性緑内障発作の予防や、房水の流れを改善する目的で行うレーザー治療です。 虹彩に小さな通路を作ることで、眼圧上昇を防ぐことができます。 発作の危険がある方への予防的治療としても行われます。
🌿 治療の流れ
診察・検査
眼の状態を詳しく確認します。
治療説明
レーザー治療の適応と必要性を医師が丁寧に説明します。
治療実施
点眼麻酔後、外来で治療を実施(数分〜20分程度)。
ご帰宅
治療後は安静ののち、ご帰宅可能です。
🕊️ にしだ眼科クリニックのレーザー治療の特徴
LUMIBIRD社製(YAG)/NIDEK社製(光凝固) の最新機器を導入
各疾患に最適化された波長・照射モードで安全かつ精密な治療
点眼麻酔のみで行い、痛みを最小限に
外来での日帰り対応
治療後の経過観察とアフターケアも丁寧に実施
💴 費用について(保険診療)
レーザー治療はすべて健康保険が適用される標準治療です。 治療内容により点数と自己負担額が異なります。
| 治療内容 | 点数(保険点数) | 1割負担の目安 |
|---|---|---|
| 後発白内障レーザー(YAG) | 1,380点 | 約1,400円前後 |
| 網膜光凝固術(通常) | 10,020点 | 約10,000円前後 |
| 網膜光凝固術(特殊) | 15,960点 | 約16,000円前後 |
※実際の費用は治療範囲や併用検査によって異なります。詳しくはスタッフまでご確認ください。
🏥 院長より
「レーザー治療は"切らずに治す・身体にやさしい"という現代の眼科医療に欠かせない技術です。 にしだ眼科クリニックでは、LUMIBIRDとNIDEKの最新レーザー装置を用い、 一人ひとりの眼の状態に合わせた、安全で精密な治療を提供しています。」
📞 ご相談・ご予約
診察時に眼の状態を詳しく確認のうえ、最適な治療方法と時期をご案内いたします。